WMCQはスタンダード一切やってなかったのでパス、明後日のPTQは神戸の準備とかしたいのでパスだけど夕方くらいからどっかでモダンできないかな

コメント

Nicol
2014年8月20日11:36

メインかなーり重要な奴抜けてない?枚数は3枚かな。

事項1:強い瞬間が往年の遣い方だから、間延びした戦いに強いよね。
逆に風雲急の試合が多いなら安定を目指すべきだと思う。
事項2:このままで良い。(約2名の主観)
事項3:環境が遅くなりがちだったのでその変遷。1:1に散らしてる人とかも居るが、
結局は刺さりたくないか、速度合わせたいかの個人判断。
じっくり戦いたいなら変遷後だが《倦怠の宝珠/Torpor Orb》露骨に刺さるので注意。
事項4:この構成ならば前者で良さげ。メインに4積みの奴と合わせて使いやすい。
事項5:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》って使われてるらしいよ。割とマジで。
同じくメイン4積みのメガマンが活躍できるらしい。使用経験は無し。
《摩耗+損耗/Wear+Tear》が使われてるなら考慮に入れてもいいのでは。
最終懸案:青に勝ちたいなら無難に一番の人オススメだけど、
他の時にも使えるから二番目いいのではなかろーか。
《修復の天使/Restoration Angel》や
《未練ある魂/Lingering Souls》が邪魔になる戦いがありそうだから、
四番も期待値高い。でも入れるならこれは枚数入れたい。
という事で一番1枚、四番2枚。
パージ避けたいという希望なら五番だが、
強さがまるで違うので個人的には四番。

他候補をあまり使いたくない理由が
三番⇒うまく運用出来ない、制圧力が無い、リンガで大量に引けるけど。
六番⇒コントロールが使うと威力が違う。そういう立周りをサイド後するならオススメ。
かなり強い部類。ちな《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》とか欲しくなる。
七番⇒《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》IN!壊滅!
横に広がる発想はならでは出し、実際使われてるのを見て感動したし、
雑に親和を轢き殺すのでそこが強み。弱点は稲妻。
結局《倦怠の宝珠/Torpor Orb》効いちゃう。
八番⇒同上に近いんだが、これは対コントロールにおいて強いのは実感した。
確実に圧勝出来る。
使って強かったし特に文句ないんだが、
その特性が懸案事項1とひどく相対しそう。
サンガ君だから百も承知だろうけど、
七番と八番の差を懸念するなら八番の方が強く戦えると思う。
邪魔なリンガリングには強い構成になっているから。
九番⇒誰。
十番⇒足りない分の補填は蛇足かと。
十一番⇒悪くないけど特効じゃないならわざわざ入れない。

六と八はBG双子トリコ相手に試してみたら結構良かったので、
そこら辺加味して是非サイドボードでトリコ切ってください(他力本願
そんな感じです。

サンガ
2014年8月20日13:00

>メインかなーり重要
せやな。3枚であってる

>破壊的享楽
ダメージレースするデッキじゃないんだしディッチャ入れるならクレイムかなー。問題はもう枠がない。抜くとしたら爆薬なんだけど……

>最終懸案
とりあえず現状は1,2,11のプラン。BG

サンガ
2014年8月20日13:02

なんか途中で切れたw
トリコ>BGになりそうだからトリコに強そうなチョイスで。BG相手にも1,2がタルモ越えられないというメリットを11で補えていい感じ。けど8もよさそうなので試してみる(2と交換?)
《急転回/Swerve(ALA)》とかも強いらしいけどさすがにもう枠がない

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索